50代 ゼロからの農業

土地購入から開拓、耕運機入手、作業小屋製作

サトイモ収穫、ニンニク追肥

今日は農場で自然に生えていたサトイモを、昨日の研修に倣って収穫しました。もともと一株しか生えていなかった上に、雑草刈りの際に邪魔だったので夏の草刈りでいったん地上部を刈ってしまっているので4cm未満の小さな芋しか収穫できませんでした。

f:id:bonmasa8:20181031095555j:image


また、さつまいもを試し堀(紅はるか、安納芋、ともに1個)しましたが、まだ小さいようです。初霜までまだ日があるので、もう暫くツル返しをして様子を見ようと思います。

f:id:bonmasa8:20181031095513j:image

サトイモとさつまいもは天日干で干して保管。)

 

いまのところ、にんにくとらっきょうは順調。

f:id:bonmasa8:20181031095520j:image

 

この日はさらに一番圃場を耕耘して2畝作り、マルチを敷きました。一つはじゃがいもを砂で芽だし中ですので、来週あたりに植えてみようと思います。もう一つは入手したキャベツの苗と、二十日大根を植えました。そしてトンネル支柱をセット。

 

アイリスオーヤマ 支柱 トンネル TNS1115×5 5本セット

アイリスオーヤマ 支柱 トンネル TNS1115×5 5本セット

 

 

畝の設計としては

・畝幅・長さ 75cm × 4.8m(高さ約10cm)

・マルチ   95cm × 5m

・トンネル支柱 幅88cm × Φ11 × 高さ52cm 6本

 (TNS-1115)

・防虫用ネット 幅135cm × 6m(目合い 1mm) 

 銀色アルミライン入り、透光率 85~90%、材質ポリエチレン(UV剤入り)

・ネット留め 数個

 (100均の洗濯ばさみ・物干し竿用の大きい物)

 

就農研修では95cmのマルチを85cmの畝幅で、高さ5cm、ほぼフラットな畝作りでした。支柱とネットのサイズはメモってなかったので、TNS-1115 アイリスオーヤマのトンネル支柱(5個セット)は適当に購入(これがよくなかった)。

防虫ネットは畦幅+10cmの直径から 85 × 3.14 / 2 = 133.5 で、135cm幅の20mロールを購入。

 

トンネル支柱を約 1.5m間隔、両端は補強のため2本支柱を立てました。

 

さて、防虫ネットを張って・・・あれ? 幅が足りない・・・おかしいな?

両端が5cmほど足りず地面に届きません。どこで計算を間違えたんだろう?

・・・トンネル支柱の幅が88cm・・・もうワンサイズ小さいものにすればよかった。

しかたがないので、トンネル支柱をぐいぐい押し込んで高さを低くして、なんとか防虫ネットを張り終えました。

f:id:bonmasa8:20181031095503j:image

(ずいぶん低姿勢なトンネルになっちゃった)

 

これ以上キャベツが大きくなったら、・・いや、白菜ならともかく、なんとかなるでしょ。

 f:id:bonmasa8:20181031095510j:image

 

 

一方、晩夏に植えたアスパラはうまくいかず、五番圃場ごといったんリセット。アスパラは好きなので是非育てて、思いっきり食べてみたいです。北海道で売っているような一束500円近くする太いのを作るのが目標・・・です。