50代 ゼロからの農業

土地購入から開拓、耕運機入手、作業小屋製作

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

新規就農者研修最終日&播種作業

新規就農者研修最終日、午前中は県の農業会議の先生による新規就農ガイダンスとして、農地を借りる際の各市町村相談窓口や、取得する際(市町村によるが)50a以上の面積を確保して申請するとか、注意するべきこととして「仮登記」農地の問題や相続がきちんと…

サトイモ収穫、ニンニク追肥

今日は農場で自然に生えていたサトイモを、昨日の研修に倣って収穫しました。もともと一株しか生えていなかった上に、雑草刈りの際に邪魔だったので夏の草刈りでいったん地上部を刈ってしまっているので4cm未満の小さな芋しか収穫できませんでした。 また、…

研修6日目

研修6日目午前中は水稲 畑作物栽培概論、午後からは野菜の収穫と出荷調整法。午前中の講義では昔の米の単位 合とか石が一人分の米の消費量から、また土地の広さの単位もその消費に合わせた生産量から決められているといった話から始まって、米の種類・栽培方…

研修5日目・前半

今日の研修は午前中が土壌肥料に関する講義、午後が研修卒業生のかたの農場を見学。 土壌肥料に関する講義は非常にわかりやすく、内容の濃い授業だった。講義終了後、研修仲間とも是非もう一度じっくり受講したいとお互い声を揃えていた。 例えば、雨、ある…

台風被害

今年は千葉にも台風が多く来た。9/30の台風24号は列島に大きな被害をもたらしたが、勤めの関係で一週間、農場に行けず不安な一週間だった。また今年の9月は特に雨が多く、関東で雨が降らなかったのは3~4日程度とずっとぐずついた天気だった。 農場に着い…

研修4日目

今日は午前が病害虫に関する講義、午後が施設栽培の実習であった。 病害虫の講義では、アオムシコマユバチというアオムシに寄生して成長するハチの話や、病害虫の天敵として活躍してくれる徘徊するタイプの蜘蛛の話が印象的だった。蜘蛛といえば土中にせよ地…

MRという職業について考える

もう5年以上前から、将来MRという職業に製薬企業が割けるヒューマンリソースが半減するだろうといわれてきた。 先日、ディオバン事件の最高裁判決が出たばかりだが、こうした公平性に欠くデータの創造と広告活動、そもそも直販でもなく価格に関与できない製…